追加情報
Label/No | Angel 36109 |
---|---|
ReleaseYear | 1962 |
Country | USA |
Format | LP |
Condition(Disc) | B/B |
Condition(Cover) | B (シュリンクあり) |
¥4,200
アンドレ・クリュイタンスの1966年録音の名盤、ラヴェルのバレエ曲「ダフニスとクロエ」全曲。
フランスのオーケストラ特有の伝統的な音色を当時まだ保っていた、今はなきパリ音楽院管弦楽団によるステレオ録音の貴重なラヴェルです。
既に1960年の世界のオーケストラではロータリー式のバルブで音色を変えるホルンが主流でしたが、フランスではまだビストン式のコルがホルンのパートを受け持っていました。その音色は細やかなヴィブラートが特徴で全編をとおして聴くことができます。
また、バソンというフランス式ファゴットも使用されておりバリトン・サクソフォンに近いリード楽器特有の音がします。
このパリ音楽院管弦楽団にはルシアン・テヴェというコルの名手がいて、他のオーケストラではまず聴くことができない独特の音色を聴くことができます。
特に「夜想曲」はラヴェルの時代の音色を再現している貴重なものではないかと思います。
アンドレ・クリュイタンス:指揮
パリ音楽院管弦楽団
ルネ・デュクロ合唱団
Label/No | Angel 36109 |
---|---|
ReleaseYear | 1962 |
Country | USA |
Format | LP |
Condition(Disc) | B/B |
Condition(Cover) | B (シュリンクあり) |